« 大衆酒場の良さが凝縮 … やきとん「秋元屋(あきもとや)」(野方) | トップページ | 戦後の闇市跡のビルで … 酒房「灘(なだ)さんプラザ店」(神戸三宮) »

店情報: 酒房「灘(なだ)さんプラザ店」(神戸三宮)

  • 酒房 灘 店名: 酒房 灘 さんプラザ店
  • 電話: 078-391-1541
  • 住所: 650-0021 兵庫県神戸市中央区三宮町1-8-1 さんプラザB1F
  • 営業: 11:00-21:30(21:00LO)、不定休(さんプラザに準じる←通常は元日のみ休み)
  • 場所: 神戸三宮駅、阪急西口から徒歩5分。
  • メモ: 「さんプラザ」は、第2次大戦後、“じゃんじゃん市場”と呼ばれる闇市があったJR三宮駅南側に、1970年に竣工した複合施設。当店はその地下1階にある。公式サイト食べログ。以下、価格は税込み。
    〔料理〕
    《おすすめ》生セット850、お造り五種盛り1,030、お造り三種盛り880、サーモンお造り600、まぐろ山かけ830、まぐろすき身370、イカの塩辛320、はまちかま塩焼き600、イカ一夜干し520、はも皮420、すじこん煮470、すじこん玉子とじ620、たこ酢みそ320、たこ酢520、たこ天520、たこぶつ620、みょうが酢みそ320、きゅうり1本漬370、なす揚げひたし420、一口マグロカツ600、いか天420、イカフライ420、キスフライ500、アジフライ500。
    《揚げ物》ちくわ天ぷら320、れんこん天ぷら420、するめ天ぷら420、ポテトフライ420、きす大葉揚げ470、げその天ぷら470、たこから揚げ520、とりから揚げ520、天ぷら盛合せ880。
    《一品》オニオンスライス320、南京町の餃子320、だし巻き320、ポテトサラダ320、トマト420、冷奴420、わかめ酢420、なすの田楽420、げその塩焼き420、めざし420、えいのひれ420、ちりめんおろし420、チーズクラッカー500、野菜サラダ520、山いも短冊520、月見とろろ520、くじらベーコン620、スタミナ牛肉炒め730。
    《おでん》とうふ150、玉子150、こんにゃく150、ちくわ150、大根190、じゃがいも190、わかめ190、厚揚げ230、丸天230、結びこんにゃく230、すじ270、いか天270、ごぼう天270、昆布270、具だくさんがんも270、ホタテ串320、ねぎま串320、ころ520。
    《焼鳥・焼野菜(各1串200)》ささみ、み、砂ずり、手羽先、皮、きも、ねぎみ、つくね、わさび、梅しそ、ししとう、山芋、玉ねぎ。
    《串揚げ(各1串価格)》えび170、ほたて170、きす170、げそ170、豚肉170、玉ねぎ130、じゃがいも130、ししとう130、れんこん130、チーズ130、ウインナー130。
    《刺身》はまち600、鯛600、いか730、マグロ730、盛り合わせ880。
    《定食(+250で味噌汁をミニ粕汁に変更可)》天ぷら定食980、おでん定食910、とりから揚げ定食880、まぐろ丼930、灘定食820、すき焼き定食980、魚定食910、とんかつ定食910、チキン南蛮定食900、粕汁定食980、上粕汁定食1,200、カキフライ定食1,000、刺身定食1,000、竹御膳1,300、松御膳1,500。おにぎり(梅・かつお・鮭・たらこ)1個200、お茶漬け(梅・のり・鮭)500、ご飯150、お味噌汁150。
    〔飲物〕
    《日本酒(1合)》〈上撰〉菊正宗500、白鹿500、白鶴500、櫻正宗500、月桂冠500。〈特選〉菊正宗680、白鷹680、黒松剣菱680。〈樽酒〉菊正宗500。〈純米酒〉福寿620、沢の鶴650。〈冷酒〉菊正宗(上撰)500・(大吟醸)680、八鹿にごり酒500。〈全国の地酒〉酔鯨(高知)680、男山(北海道)680、春鹿(奈良)680、出羽桜(山形)680、銀嶺立山(富山)680。
    《焼酎》〈麦〉嬉助500、二階堂500。〈芋〉茂助500、薩摩宝山500、久耀(くよう)620。〈泡盛〉久米仙570。〈米粕〉菊正宗七年貯蔵620。
    《梅酒》梅酒原酒、みかん梅酒(ロック)450・(水割り)450・(ソーダ割り)450。
    《ビール》生ビール(中)500・(小)300・(グラス)200、アサヒドライ中瓶520、キリンラガー中瓶520。
    《ノンアルコールビール》アサヒドライゼロ400。
    《ウイスキー》ブラックニッカ(ロック)470・(水割り)470・(ハイボール)470、サントリー角瓶(ロック)470・(水割り)470。
    《ワイン》フランジア(赤・白)(グラス)450・(ボトル300ml)850。
    《カクテル》カシスウーロン450、カシスオレンジ450、カシスソーダ450。
    《チューハイ》レモン450、ライム450。
    《ソフトドリンク》ウーロン300、オレンジジュース300。
    (2020年11月調べ)

| |

« 大衆酒場の良さが凝縮 … やきとん「秋元屋(あきもとや)」(野方) | トップページ | 戦後の闇市跡のビルで … 酒房「灘(なだ)さんプラザ店」(神戸三宮) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 大衆酒場の良さが凝縮 … やきとん「秋元屋(あきもとや)」(野方) | トップページ | 戦後の闇市跡のビルで … 酒房「灘(なだ)さんプラザ店」(神戸三宮) »