« ボリュームたっぷり! … 鳥の店「いっちょう」(小山) | トップページ | 店情報: 「宇都宮みんみん ステーションバル」(宇都宮) »

火金限定のメンチカツ … お食事処「まつせい」(小山)

Dsc07284a

 小山(栃木県)での三夜めは、初日にもやってきたお食事処「まつせい」を再訪問である。

 初日にいただいた「餃子」(5個350円)や「もつ煮定食」(800円)が美味しかったこともさることながら、今日の再訪にはもうひとつ理由(わけ)がある。

Dsc07149a

 店の壁に昔の新聞記事が掲げられていて、そこにメンチカツがこの店の名物であることや、火曜日と金曜日だけの限定メニューであることなどが書かれていたのだ。

Dsc07168a

 ここ「まつせい」は1949年(昭和24年)11月に精肉店として創業し、1972年(昭和47年)に食堂となった。

 現在の店舗は1988年(昭和63年)に建て替えられたもの。

 その店舗建て替えを機に、メンチカツがメニューから姿を消していたのだが、常連さんたちからの「昔のメンチカツが食べたい」という声を受けて、2008年(平成20年)の春に、20年ぶりに復活した。

Dsc07284aa

 しかしながら、このメンチカツは手作りで手間が掛かるため、週2回、火・金だけの、しかも50個だけの限定メニューにしているとのこと。

 それでいて値段は1個150円! 「利益は考えず感謝の気持ち」で作っておられるんだそうな。ありがたいことです。

Dsc07293a

 そんなわけで、火曜日の今日は、ぜひその限定メンチカツをいただこうと、改めて「まつせい」にやって来たのでした。

 店に着いたのは午後7時前。

 今日も小上がりの座卓のひとつに座り、同行のAさんは「日本酒」(菊正宗、440円)を燗(かん)で、私は「ビール大びん」(680円)をアサヒでもらってスタートした。

 サービスの「お通し」は、前回と同じく小さな袋入りの「柿の種」である。

Dsc07298a

 まずまっ先に、めざす「まつせいメンチ」(150円)と「コロッケ」(150円)を2個ずつ注文すると、楕円形のお皿にメンチとコロッケを1個ずつ盛ったものを、刻みキャベツも添えて、ひとりずつに出してくれた。

Dsc07301a

 人気の「まつせいメンチ」が美味しいのはもちろんのこと、昔ながらの肉屋さんの「コロッケ」も深い味わい。これは旨いですねぇ!

Dsc07303a

 「まつせいメンチ」と「コロッケ」に続く、次のつまみを検討する。

 一昨日いただいた「もつ煮」(450円)も美味しかったのだが、今日はこの店のもうひとつの名物である、自家製麺のラーメンも食べたいと思っているので、「もつ煮」を一人ひとつずつもらうと、多過ぎるかもしれない。

「どうしよう? 一人前だけ注文して分ける?」

 なんて話をしていたら、女将さんが、

「もつ煮一人前を、二つに分けて出そうか?」

 と提案してくれたので、それをお願いした。

 こうして融通を利かせてくれるところが、本当にありがたいですね。

Dsc07304a

 その「もつ煮」に合わせて、「麦焼酎」(440円)をロックでもらう。

 Aさんは燗酒をおかわりだ。

 そしてやっぱりここの「もつ煮」は美味しいや!

Dsc07307a

 本当はもっとたくさん飲み食いしたいところだけれど、残念ながらこの店の営業時間は午後8時まで。

 そろそろ〆のラーメンを注文しないと、閉店までに間に合わない。

Dsc07313a

 Aさんはこの店の一番人気という「もやしラーメン」(730円)を、私はこの店唯一の塩ラーメンである「タンメン」(730円)を注文した。

 手打ち麺もすばらしいが、スープが旨いね!

Dsc07316a

 Aさんが注文した「もやしラーメン」は、モヤシが入った餡かけ麺。

 新型コロナウィルスの前であれば、双方のラーメンを分けっこして食べているところだが、今はさすがにそうもいかないのが残念だ。

Dsc07319a

 ラーメンを完食してのお会計は、二人で4,510円(ひとり当たり2,255円)でした。

 どうもごちそうさま。

店情報前回) 《YouTube動画

《令和3(2021)年4月27日(火)の記録》

(食べログ) まつせいラーメン / 小山駅

|

« ボリュームたっぷり! … 鳥の店「いっちょう」(小山) | トップページ | 店情報: 「宇都宮みんみん ステーションバル」(宇都宮) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ボリュームたっぷり! … 鳥の店「いっちょう」(小山) | トップページ | 店情報: 「宇都宮みんみん ステーションバル」(宇都宮) »