« くじらの街で鯨テキを … 大衆食堂「一善(いちぜん)」(下関) | トップページ | 宇都宮に豚モツの老舗 … 「ふくべ」(東武宇都宮) »

店情報: 「ふくべ」(東武宇都宮)

  • ふくべ 店名: ふくべ
  • 電話: 028-636-8536
  • 住所: 320-0801 栃木県宇都宮市池上町4-21
  • 営業: 17:00-23:00、日祝休
  • 場所: 東武宇都宮駅から徒歩4分(300m)ほど。宇都宮駅西口からはバスで5分(170円)、東武駅前バス停下車して徒歩1分(100m)ほど。
  • メモ: 昭和38(1963)年創業の『やきとり』『もつ煮込み』の店。公式サイトあり。店内はカウンター8席とテーブル席(2人用×2、4人用×1、7人用×1)で合計23席。以下、価格は税込み表記。
    〔料理〕お通し(タクアン2切れ)サービス。
    《名物もつ煮込み》(並)580・(小)430。
    《串焼(各1本ずつ、塩・タレ)》豚ハツ(心臓)130、豚ハツまわり(心臓上部)130、豚ガツ(胃)130、つくね(とり)130、とり皮130、首うえ(豚首上部)130、豚タン(舌)150、豚レバ(肝臓)150、シロ(豚の腸)150、豚ハラミ(横隔膜)150、豚カシラ(頭)150、ナンコツ(豚軟骨)150、ねぎ間(とり)150、子袋(豚子宮)150、豚バラ180、豚ハラミのみぞれ和え550、豚カシラのみぞれ和え550、豚バラのみぞれ和え600。みぞれ和えは各種可能550。串焼はおまかせ、盛り合せも可能。
    《一品》馬刺し(にんにく・生姜)680、豚足(酢みそ・塩コショウ)580、子袋の酢の物580、子袋の酢みそ和え580、子袋のごま油和え580、ガツのごま油和え500、ガツ刺し500、ガツの酢みそ和え500、皮ポン430、ガツポン500、コブポン580、ちぎりキャベツ(味噌付)350、ちぎりキャベツの味噌のみ100、厚揚げ350、厚揚げ納豆400、枝豆300、冷奴300、モロキュウ300、板わさ(かまぼこ)300、冷やしトマト350、お新香盛り合せ500、なめたけおろし450、しらすおろし450、大根おろしのみ300。
    《もつ煮込みおみやげ(容器代込み)》(3人前)1,850、(2人前)1,270、(1人前)690。入れ物(容器)を持参すれば1人前580円。もつ煮込みおみやげ袋詰め(3人前1kg冷蔵)1,080(保冷袋・保冷剤は+110、クール便での全国発送可)。
    〔飲物〕《ビール》サッポロ生ビール(大)850・(中)580・(グラス)400、キリンクラシックラガー(大瓶)650、サッポロ黒ラベル(大瓶)650、サッポロラガー赤星(大瓶)650、アサヒスーパードライ(大瓶)650、レッドアイ(ビール+トマトジュース)600、シャンディガフ(ビール+ジンジャーエール)600。
    《ノンアルコールビール》アサヒドライゼロ(小瓶334ml)400。
    《日本酒》惣誉1合(燗・常温)500、惣誉コップ酒(燗・常温)550、四季桜原酒ロック550、開華純米冷酒(300ml瓶)780、四季桜にごり生酒(冬季限定)550。
    《ウイスキー》デュワーズハイボール(シングル(ジョッキ))550・(メガ(大ジョッキ))800、角瓶(水割・湯割・ロック・ストレート)(シングル)500・(ダブル)700、ハイボール(シングル(グラス))600・(ダブル(ジョッキ))750・(メガ(大ジョッキ))900、コークハイ(シングル(グラス))600・(ダブル(ジョッキ))800、ジンジャー(辛口)ハイボール(シングル)600・(ダブル)800。
    《梅酒》梅酒(水割・湯割・ロック・ストレート)(シングル)550・(ダブル)800、梅酒サワー600・(ダブル(ジョッキ))850。
    《甲類焼酎(金宮焼酎)》焼酎水割り500、焼酎お湯割り500、焼酎ロック500、焼酎ダブル800、男梅サワー550・ダブル800、こだわりレモンサワー550・ダブル750、生レモンサワー600・ダブル(ジョッキ)850、レモンサワー(ハイサワー)550・ダブル(ジョッキ)800、ウーロンハイ550・ダブル(ジョッキ)800、チューハイ(焼酎ソーダ割り)550・ダブル(ジョッキ)800、生グレープフルーツサワー600・ダブル(ジョッキ)850、玉露ハイ(玉露茶割り)550・ダブル(ジョッキ)800、トマトハイ(トマトジュース割り)600・ダブル(ジョッキ)800。
    《乙類焼酎(本格焼酎)》〈芋〉鶴見550・ダブル750、赤霧島700・ダブル900、茜霧島700・ダブル900、三岳(みたけ)700・ダブル900。〈麦〉二階堂(シングル)550・(ダブル)800・(ソーダ割りシングル)650・(ソーダ割りダブル)850。〈味追加(焼酎の水割、湯割、ロックに入れて)〉梅酢(うめず)300。
    《その他》白ホッピー600、黒ホッピー600、ホッピーの焼酎おかわり(なか)480、電気ブラン30度(ロック・ストレート)500、電気ブランソーダ割り(ジョッキ)600。
    《ソフトドリンク》ウーロン茶350、コーラ350、ジンジャーエール(辛口)350、オレンジジュース350、トマトジュース350、玉露茶350、炭酸水(500mlペットボトル)250。
    〔おすすめ(日替りホワイトボードメニュー)〕こぶしん(わさびしょうゆ・ゴマ油・ポン酢)380。(2021年6月調べ)

〔関連記事〕
22.03.21 宇都宮に豚モツの老舗 … 「ふくべ」(東武宇都宮)

| |

« くじらの街で鯨テキを … 大衆食堂「一善(いちぜん)」(下関) | トップページ | 宇都宮に豚モツの老舗 … 「ふくべ」(東武宇都宮) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« くじらの街で鯨テキを … 大衆食堂「一善(いちぜん)」(下関) | トップページ | 宇都宮に豚モツの老舗 … 「ふくべ」(東武宇都宮) »