« ナポリタンで赤ワイン … 「サイゼリヤ」(阿佐ヶ谷) | トップページ | 缶詰じゃない鰯の油漬 … 焼鳥「川名(かわな)」(阿佐ヶ谷) »

当地の名物料理を肴に … 居酒屋「飲んでけ食べてけ」(宇都宮)

Dsc03100a

 今年5月に宇都宮に来たときに、宇都宮駅の南東に広がる酒場街を1時間近くうろついて、やっと出会った居酒屋「飲んでけ食べてけ」。

Dsc03056a_20221225112101

 今回は宿泊先を「アパホテル」にしたので、その裏口を出るとすぐ目の前が「飲んでけ食べてけ」だ。

Dsc03061a

 午後5時に開店した直後の店内には先客はカウンター席に一人だけ。

Dsc03059a

 「ひとりです」と入った私も、その4人掛けのカウンター席に向かうと、おかみさんが「こちらにどうぞ」と、入口を入ってすぐの4人用のテーブル席に案内してくれた。

 まずは「サッポロビール大ビン」(660円)と、前回いただいてとっても美味しかった「水餃子」(330円)を注文して飲み始める。

Dsc03065a

 すぐに出された「お通し」(たぶん330円)は、カリフラワーのオーロラソース。

Dsc03060a

 店内はこのテーブル席(4席)と、カウンター席(4席)の他に、小上がりの掘りごたつ席が4席×2卓。

 掘りごたつ席には2席分の追加席もあるので、店全体のキャパシティーは18席だ。

Dsc03067a

 待つことしばし。「水餃子」ができあがってきた。

 ここの「水餃子」は、「水餃子」と言いつつもいわゆる「スープ餃子」で、スープにいい味がついている。

Dsc03068a

 前はいろいろ食べた後にいただいたからあまり感じなかったのかもしれないが、このスープ、けっこうピリ辛なんですねぇ。

Dsc03071a

 そのまま食べても美味しいのだが、ポン酢醤油が入った小鉢も添えてくれていて、それにつけて食べるのも、ちょっと味変になっておもしろい。

 『餃子の街』として知られる宇都宮ながら、実はそれが広く知られるようになったのは、今から30年ほど前のことなんだそうな。

 『まちおこし』の題材を探していた市の職員が、宇都宮市の餃子の購入額が日本一ということを知って、「餃子で『まちおこし』をしよう」と発案したのがきっかけなんだそうな。

Dsc03072a

 その後も毎年のように宇都宮市と浜松市(静岡県)で日本一を争ってきていたが、現時点での最新情報(2022年2月8日に発表された『総務省統計局による2021年の家計調査』)によると、1位は宮崎市、2位が浜松市、そして3位が宇都宮市と、宮崎市が初めて1位になり、宇都宮市は3位に陥落した。

Dsc03070a

 とそこへ、「よかったら食べて」と、今回も店主が韓国海苔を出してくれた。これがまたいいつまみになるんだなぁ。

Dsc03075a

 大瓶ビールを飲み終えて、続いては「酎ハイ」(385円)をもらって、「厚切宇都宮ハムカツ」(550円)を注文した。

Dsc03064a

 店内にポスターも貼られている「宇都宮ハムカツ」。

 これはもっと新しくて、市内のハムカツ専業メーカーであるハガフーズ株式会社が、2016年春ごろに、超粗びき肉厚ハムで仕上げた「宇都宮ハムカツ」の試験販売をしたところ好評だったことから、同年10月に正式に商品化された。

Dsc03082a

 そして「宇都宮ハムカツ」という名称も、2019年8月に同社によって商標登録されたそうだ。

 どかーんと分厚いのがいいですね。

Dsc03081a

 この店ではその「厚切宇都宮ハムカツ」と一緒に中濃ソースと練りガラシ、そしてタルタルソースを出してくれる。

Dsc03090a

 この「宇都宮ハムカツ」の圧倒的な『つまみ力』に、すぐに「酎ハイ」(385円)もおかわりだ。

Dsc03092a

 「宇都宮ハムカツ」を食べ終えて、〆の料理とつまみを兼ねて注文したのが「焼そば」(440円)である。

 「宇都宮焼きそば」は、宇都宮市内を中心に約50店で提供されているご当地グルメで、これまた宇都宮の名物料理のひとつなんだそうな。

 北関東3県は、いずれも小麦の生産量が日本の上位に入っていて、小麦が入手しやすかったから、「焼きそば」や「餃子」が広く普及したようだ。

 440円という値段から、少量の焼きそばが出されるんだろうと思っていたのだが、かなり本格的な量の焼きそばが出てきて嬉しい悲鳴。

Dsc03095a

 「酎ハイ」もおかわりして、最後まで取っておいた「水餃子」のスープに、「焼そば」を浸しての味変も楽しんだ。

 とそこへ、4人で入ってきた地元のサラリーマンらしき人たちからホッピーの注文が飛んだ。

 『えっ? この店のメニューにホッピーはないんだけどなぁ??』と思いながら見ていると、なんと普通にホッピーが出された。

 しかも東京や横浜、横須賀で出てくるのと同じく業務用のリターナル瓶である。

 なんとまぁ。次からは私もホッピーをいただくことにしよう。

Dsc03062a

 つまみのほうで気になったのは、奥に座ったカップルが注文した「どじょう柳川」(770円)だったな。

 柳川というと、平たい柳川鍋で調理され、そのまま出てくるお店が多いのだが、ここの「どじょう柳川」は、深めの器で出汁もたっぷり。それがいかにも美味しそうだった。

 こうして宇都宮の名物料理3品でお腹いっぱいになりつつも、次回に向けた課題も得られた2時間半。

 今夜のお勘定は3,465円でした。どうもごちそうさま。

Dsc03098a

 店を出ると、もうホテルに到着するというこの距離感も、改めて嬉しいですね。

店情報前回) 《YouTube動画

《令和4(2022)年11月16日(水)の記録》

(食べログ) 飲んでけ食べてけ居酒屋 / 宇都宮駅

| |

« ナポリタンで赤ワイン … 「サイゼリヤ」(阿佐ヶ谷) | トップページ | 缶詰じゃない鰯の油漬 … 焼鳥「川名(かわな)」(阿佐ヶ谷) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ナポリタンで赤ワイン … 「サイゼリヤ」(阿佐ヶ谷) | トップページ | 缶詰じゃない鰯の油漬 … 焼鳥「川名(かわな)」(阿佐ヶ谷) »