« 懐かしの呉を呑み歩く … 「森田食堂(もりたしょくどう)」(呉)他 | トップページ | 長年の課題店を初訪問 … 「いづみや第二支店」(大宮) »

店情報: 「いづみや第二支店」(大宮)

  • いづみや 第二支店 店名: いづみや 第二支店
  • 電話: 048-641-2881
  • 住所: 330-0846 埼玉県さいたま市大宮区大門町1-28
  • 営業: 09:30-22:00、無休
  • 場所: 大宮駅東口から徒歩2分(150m)ほど
  • メモ: 1947(昭和22)年に創業した「いづみや」(本店)の支店として、1960年頃に「いづみや」のとなりにオープン。それぞれ独立採算で営業中。
    〔料理〕いづみや名代もつ煮込み170、おでん450、梅干し100。
    《定食》おさしみ定食900、まぐろぶつ定食730、イカ塩辛定食630、あじフライ定食670、イカフライ定食690、カキフライ定食690、ワカサギフライ定食730、串かつ定食730、とんかつ定食800、肉豆腐定食600、もつ煮込定食670、のり玉子定食600、納豆定食600、しらすおろし定食600。
    《丼物》かつ丼630、親子丼570、中華丼630、玉子丼500、チャーハン550、ライス250、半ライス190、とん汁170、みそ汁130、生玉子90、定食(香物、佃煮、味噌汁つき)350。
    《麺類》ラーメン490、みそラーメン550、五目そば600、もやしそば550、タンメン550、やきそば550、チャンポンめん630、チャーシューめん650、肉そば600。
    《生物》まぐろさしみ650、まぐろぶつ390、まぐろぬた400、まぐろユッケ430、山かけ450、いかさしみ650、げそわさ390、たこわさ390、〆さば350、さらしくじら550。
    《サラダ》ポテトサラダ350、ハムサラダ370、ロースハムサラダ470。
    《酢の物》たこ酢390、わかめ酢(わかめときゅうりの酢の物)290、もづく酢290。
    《焼き物》レバ焼き370、なんこつ焼き370、つくね370、とり皮串370、タン串370、目ざし350、アタリメ390、うなぎ肝やき530。
    《揚げ物》フライ盛合せ630、あじフライ350、かきフライ370、いかフライ370、串かつ370、ワカサギフライ370、とんかつ500、メンチかつ370、若どり唐あげ530、カレーコロッケ300、ハムカツ300、ポテトフライ300。
    《一品料理》冷やっこ190、おひたし270、、板わさ300、なめこおろし300、しらすおろし300、なめたけおろし270、オニオンスライス270、月見370、うにくらげ390、いか塩辛330、酒盗350、きんぴら270、ひじき270、ピーナツ270、納豆250、お新香(ぬか漬け)290、らっきょう200、梅大根250、大根しょう油漬250、キムチ270、志那竹270、もろきゅう300、冷トマト300、生野菜400、焼きのり150、チーズ230、ロースハム400、プレスハム330、ハムエッグ350、目玉焼330、玉子焼350、オムレツ350、ニラ玉子とじ300、肉豆腐250、にこみ豆腐300、厚揚げ330、さつま揚げ350、鳥なんこつ揚300、シュウマイ330、餃子330、春巻370、さばみそ煮370、カツ煮400、レバニラいため490、肉野菜いため550、野菜いため450、八宝菜500、焼き肉450、ホルモン炒め330、トンロース生姜焼370、肉うま煮590、やきぶた590、どじょう鍋750。
    《おすすめホワイトボード(2023年2月の一例)》オクラごま和え300、わさび菜おひたし300、焼きなす350、ピリ辛コンニャク290、マカロニサラダ300、あじ南蛮漬け350、ししゃも370、サバ塩焼き450、ピリ辛ウィンナー350。
    〔飲み物〕上撰270、滝正宗250、にごり酒270、生酒470、焼酎250、梅割250、泡盛270。
    《生ビール》大850、中630、小450。
    《ビンビール》大ビール550、中ビール470、エビスビール390、黒ビール390。
    《これはイケル!名代徳利》〈上撰〉大徳利2,850、中徳利1,600、小徳利1,200。〈滝正宗〉大徳利2,000、中徳利1,200、小徳利800。
    《サワー類》レモンハイ350、ホッピー430、酎ハイ350、焼酎お湯割り350、玉露割り350、水割ブラック390、ウーロン酒350。
    《ソフトドリンク》コカコーラ230、ウーロン茶230、玉露茶230。
    (2023年4月調べ)

〔関連記事〕
24.05.08 超ゴールデンタイムに … 「いづみや第二支店」(大宮)
23.06.17 長年の課題店を初訪問 … 「いづみや第二支店」(大宮)

| |

« 懐かしの呉を呑み歩く … 「森田食堂(もりたしょくどう)」(呉)他 | トップページ | 長年の課題店を初訪問 … 「いづみや第二支店」(大宮) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 懐かしの呉を呑み歩く … 「森田食堂(もりたしょくどう)」(呉)他 | トップページ | 長年の課題店を初訪問 … 「いづみや第二支店」(大宮) »