帰る前に津ぅのうなぎ … 「大観亭支店(だいかんていしてん)津駅西口店」(津)

津での仕事を終えて、津駅に着いたのは午前11時半。
ちょっと早めの昼食は、西口駅前にある「大観亭」での『うな丼』である。
津への出張が決まったときから、『津ぅのうなぎ』が楽しみだったのだ。

注文も津に来る前から決めている。
うなぎが三切れのった「中丼」(1,900円)と、仕事終わりの「瓶ビール」(600円)、そして「中丼」の到着を待つ間の「骨せんべい」(300円)である。
ところが!
なんとメニュー上の「骨せんべい」の部分が、緑色のシールで消されているではありませんか!
ちょっとガックリとしつつも、予定どおり「中丼」と「瓶ビール」を注文した。

あっという間に出される「瓶ビール」(アサヒスーパードライ中瓶)。
ックゥ~~~ッ。グラスまでキンキンに冷えててうまいのぉ!
真っ昼間だけど、仕事終わりにいただくビールのなんと美味しいことよ。
なにしろ今日は金曜日なので、東京に帰りつけば、明日と明後日はお休みというのも嬉しいよね。

あらら。ほとんど待つこともなく「中丼」もやって来た。
こんなスピードで出してくれるのなら、「骨せんべい」は不要だったねぇ。

カパッとフタをとると、見るからに美味しそうな熱々の『うな丼』が姿を見せる。
この店では『うな丼』は、「並丼(二切れ)」(1,400円)、「中丼(三切れ)」(1,900円)、「上丼(四切れ)」(2,300円)が選べ、うなぎの量がそれより増えると『うな重』になって、「特上」(3,000円)か「特註」(3,400円)が選べるのだ。
この地域ならではの「ひつまぶし」(3,100円)や、それよりちょっと量が少なめの「ひめまぶし」(2,150円)などもメニューに並んでいる。

さらにもうひとつ。『うな丼』の上に、トロッと温玉がのった「温玉丼」(2,200円)というのもあって、これもまた玉子好きにはたまらないのだ。

卓上のメニューに載っている以外にも、壁のメニューには「三重のお酒」4種類ほどの他、「レモンチューハイ」(400円)、「ハイボール(ブラックニッカ)」(450円)なども書き出されていて、お酒も楽しむことができる。
ちょっと残念なのは、酒の肴が「肝焼き」(800円)、「辛し和え」(600円)、「うざく」(600円)ぐらいしかないこと。
いつも満席の人気店なので、呑兵衛に長いこと居座られても困るのかもしれないなぁ。

最後は「中丼」に添えられている「肝吸い」で締めくくって、40分ほどの昼飲みタイム。お勘定の2,500円をPayPayで支払って店を出た。どうもごちそうさま。
ここの『うな丼』はご飯の量が多いので、「超」が付くほど満腹になりました。
(次回) 24.07.24 津に来たら必ずうなぎ … 「大観亭支店(だいかんていしてん)津駅西口店」(津)
| 固定リンク | 0
コメント