津駅近くの立ち飲み屋 … 串かつ「のんきや」(津)

津駅東口から徒歩1分ほどのところにある立ち飲み屋、「串かつ のんきや」にやって来た。
ビリケンさんの像が置かれている入口から店内に入ると、ビルの1階にある細長い店内は、奥側(ビルの内側)にももう一つ入口があって、どちらからでも出入りできるようになっている。

両方の入口を結ぶように直線の立ち飲みカウンターがあり、壁際には丸い小さな立ち飲みテーブルが4卓置かれている。

先客は立ち飲みカウンター中央部に一組のカップルのみ。
私はそのカップルの奥側、揚げ台前あたりに立って、まずは「生ビール」を注文すると、すぐに取り皿とお手拭きも出してくれた。

この「生ビール」、通常は500円だが、平日の開店時刻(午後3時)から午後6時までの間はハッピーアワーで、なんと280円で飲むことができるのだ。
ハッピーアワーの時間帯には生ビール以外にも、焼酎、酎ハイ、ハイボール、ワインが280円で、日本酒は一合250円で飲むことができるのがありがたいですね。

お通しはなく、つまみの1品めとして「どて煮」(420円)を注文すると、レンジでチンと温めて、仕上げに一味唐辛子を振って、刻みネギをトッピングして出してくれた。
「どて煮」は間違いなく旨いよねぇ。

すぐに1杯めの「生ビール」を飲み干して、おかわりを注文すると、よく冷えた新しいジョッキで出してくれた。

「どて煮」の牛スジがかなり大ぶりなのも嬉しいなぁ。
この「どて煮」だけで、「生ビール」2杯を飲み切ることができました。

3杯めの飲み物として芋焼酎「黒霧島」をソーダ割りでお願いする。
これまた通常価格470円のところ、ハッピーアワーで280円なのだ。

合わせるつまみは「上ミノ酢味噌和え」(350円)。
数量限定の上ミノは、ポン酢、梅肉和え、酢味噌和えの3種類の味付けが選べ、それぞれ350円。
ゆで冷ました上ミノを和えてくれているようで、コリコリほどではない、やさしい弾力感が心地よい。
これまたいいですねぇ。実に呑兵衛向きだ。

先客のカップルがお勘定をして店を出て、客が私ひとりになったところで、ひとりで店を切り盛りしている大将に、少し話を伺ってみた。(ちなみに通常は手伝いの女性が入って、二人で切り盛りされているようです。)
この店を2009年(平成21年)に開いた店主(オーナー)は別にいて、創業と同時に、大将もこの店で、店長として働くことになったそうだ。
大阪の串カツや立ち飲みが好きだった店主が、店の業態や店名を決めたが、大将自身は大阪には行ったことがなくて、串カツもこの店で初めて作るようになったんだって。
看板には『大阪新世界』とも書かれているが、新世界の「のんきや」とは無関係だそうだ。
津には、もともと立ち飲みの風習がなくて、創業から14年たっても、立ち飲みはなかなか盛り上がらないと話してくれたが、その後の状況を見ていると毎日のようにやって来る常連さんも多いようだった。

新しいお客さんが入ってきてメンチカツを注文したことで、油がスタンバイされていることがわかったので、私も豚、砂ズリ、鳥皮の串カツ(各110円)を注文した。
当然のような話だけど、なにしろ串カツ屋さんなので、営業時間中は油は常にスタンバイされているんだそうな。
もつ焼き屋さんで、炭火が常にスタンバイされているのと同じことですね。

串カツは、注文を受けてから、衣が必要なものには衣を付けるなどして、フライヤーの中に投入する。
ジャーッ、という揚げ音と共に、すぐに出来あがってくるのがいいですよねぇ。
このできあがるまでのスピード感も、串カツが呑兵衛たちに愛されている理由のひとつなんだろうな。
一緒に出される「二度づけ厳禁」のソースにどっぷりと浸してからいただきます。

4杯めにもらったのは「酎ハイレモン」(HH280円)。
午後5時15分を過ぎたころから、ひとり、またひとりとお客が入ってきて、5時半の時点で私も含めて4人となり、その後も徐々にお客さんが増えてきた。

2巡めの串カツとしてキス、うずら、茄子(各110円)を注文。そのできあがりと共に、キャベツも足してくれた。
なお、どっぷりとソースにつけた後の串カツは、入店と同時に出されている取り皿のほうに置いていただくのが本来の食べ方なんだろうな。
それに気づかなかった私は、最初の1本をバットに戻してしまったため、バットの底がソースで汚れてるんですねぇ。たいへん失礼いたしました。

5杯めも「酎ハイレモン」をおかわりし、最後の〆に「揚げギョーザ」(200円)を注文。

これまたすぐに出てきた「揚げギョーザ」は1皿3個が1人前だ。
午後6時にハッピーアワーが終わったところで、若い女性店員さんがやって来た。

「揚げギョーザ」を食べ切って、「酎ハイレモン」も飲み切ったところでお勘定をお願いすると、3,030円。PayPayで支払って、入ったのとは反対側の出入口から店を出た。
どうもごちそうさま。
(次回) 23.10.11 ドブづけソースいいね … 串かつ「のんきや」(津)
| 固定リンク | 0
コメント