店情報: sake bar「北市屋(きたいちや)」(下関)
店名: sake bar 北市屋(北市屋酒店)
- 電話: 090-2008-1612
- 住所: 750-0025 山口県下関市竹崎町3-4-6
- 営業: 17:00-22:00、日祝休
- 場所: JR下関駅から徒歩7分(500m)。
- メモ: 2017年(平成29年)にオープンした角打ち風の酒場。元は1921年(大正10年)創業の酒屋、「北市屋酒店」だったが、2013年(平成25年)に閉店。その酒店の三代目店主だった池田竜夫さん(利酒師・焼酎利酒師)が、閉店から4年後に、自ら店主となって現在の酒場を開店した。定番メニュー以外のメニューは日替りで、手書きの黒板に書き出される。
〔定番〕
《日本酒》酒一合(五橋 上撰辛口 or 長門峡 上撰)300・(熱燗)350。
《焼酎(水割り・お湯割り・ロック・ストレート)》黒霧島(芋)300、二階堂(麦)300、れんと(黒糖)400、富乃宝山(芋)500、朝日(黒糖)500。
《ビール》サッポロ黒ラベル生(中ジョッキ)480・(小グラス)320、スーパードライ350ml400。
《酎ハイ》レモン350、ライム350。
《ウィスキー(ロック・ストレート・水割り・ハイボール)》デュワーズ400。
《梅酒(ロック・ソーダ割り)》梅の宿400。
《ノンアルコール》ノンアルコールビール250、コーヒー(ホット)300、ウーロン茶200、オレンジジュース300。
《壁の短冊メニュー》とらふく ひれ酒500、酒ハイボール400、酒ロック400、神戸ハイボール450、北市屋ハイボール400。
〔日替りの黒板メニュー(2024年9月10日の例)〕
《日本酒》東洋美人 本生酒 槽垂れ400、雁木ひやおろし純米600、東洋美人 大辛口600、(福島)楽器正宗fp 600、五橋 純米大吟醸 馨嘉600、(静岡)開運 純米 山田錦600、天美 純米辛口 辛天600、天美 純米600、(宮城)乾坤一 純米吟醸600、(福島)永寶屋 辛口600、(高知)酔鯨 吟麗プレミアム600。
金雀 純米大吟醸 有機1,000、十四代 本丸 harmony 1,200、金雀 純米 山廃800、農口尚彦 観音下800、新政 木桶 純米 エクリュ800、菊姫 山廃 純米600、獺祭スパークリング(1本)2,000、純米大吟醸 獺祭45 700。
《焼酎》いいちこフラスコ800、いいちこスペシャル700、萬膳500、なかむら500、富乃宝山500。
《料理》キジハタ刺身500、イシガキダイ刺身450、ショウサイフグ刺身400、赤イカ刺身450、あつあつトロトロ焼きぶた450、牛すじ煮込み400、ねぎめんたい300、ポテトサラダ300、梅きゅう納豆300、きゅうり浅漬150、もずく酢150、ガーリックトースト200、ひややっこ150、煮卵しょうゆ漬け100、イカ塩辛250、白ごはん200、焼きおにぎり200、冷や汁(鯛)200、湯どうふ250、白菜浅漬100。(2024年9月調べ)
〔関連記事〕
25.02.19 まるで隠れ家のような … sake bar「北市屋(きたいちや)」(下関)
| 固定リンク | 0
コメント