« お勧めに従うのが最良 … おばんざいの店「はる」(相生) | トップページ | 店情報: 大衆酒場「鳥好(とりよし)野田屋町支店」(岡山) »

価格据え置きで奮闘中 … 立呑み「やきや」(荻窪)

Dsc02307a_20250524170001

 仕事の帰りに荻窪「やきや」にやって来た。

 店に着いたのは午後4時半。

 この時間帯でも、すでに賑わっているのが、さすが「やきや」ですねぇ。

 スルメイカの不漁に伴う価格高騰が続いているため、ちょっと心配していたんだけれど、「やきや」のメニューには変わりはない。

Dsc02288a_20250524170001

 L字の立ち飲みカウンターの一角に立つと、すぐに「ホッピー」(セット360円)が出され、つまみには「珍味わたあえ」(330円)をもらった。

 その名のとおり、スルメイカのイカワタ和えなんだけれど、塩辛とは違って、ほんのりと甘みが感じられるのが、呑み始めの一品目としてちょうどいいんだなぁ。

 荻窪「やきや」以外では出会ったことがない逸品である。

Dsc02292a_20250524170001

 「珍味わたあえ」で1杯めのホッピーを飲み終えて、「焼酎おかわり」(ナカ180円)と共に「いか刺身」(330円)を注文した。

 「やきや」のスルメイカの刺身は、この「いか刺身」と「いかみみ刺身」(330円)の2種類。

 スルメイカが不漁となって以来、『お一人様どちらか一品のみ』という限定付きとなり、おかわりもできない。

 他には「げそわさ」(300円)も、なまではないけど刺身に近いかな。

Dsc02294a_20250524170101

 私はこの「いか刺身」を、食べ終えた「珍味わたあえ」のタレでいただくのが好きなのだ。

Dsc02296a

 まずは「珍味わたあえ」の甘みのあるタレに、少量のワサビを投入してかき混ぜる。

Dsc02297a

 その上で、そのタレの中に「いか刺身」を一切れずつ絡めながらいただくのである。

 さっきも書いたとおり、なにしろ「珍味わたあえ」は「やきや」にしかないから、この「いか刺身」の食べ方も、「やきや」でしかできないのである!

Dsc02300a_20250524170001

 さらに3杯めとなるナカをもらって、つまみはこれまた「やきや」に来たら絶対に食べたい「自家製塩辛」(330円)だ。

 『塩辛』なんだけど、あまり塩辛くなくて、非常にフレッシュ感があるイカ塩辛というのも、これまた「やきや」ならでは。

 一度食べると病みつきになること間違いなしの逸品なのだ。

Dsc02302a

 その「自家製塩辛」の強烈な『つまみりょく』に、4杯めのナカももらって、ソト1・ナカ4で、ちょうどソトもなくなった。

Dsc02303a

 とそこへ、となりのお客さんから「いかなんこつ焼」(330円)の注文が飛んだので、私も便乗注文した。

 イカ軟骨というのは、イカの頭部の身の部分のこと。軟骨とは言うものの、骨っぽくはなくて、ちょっと硬めの身といった感じの、プリッとした弾力感が楽しめる。

Dsc02304a

 そしてその「いかなんこつ焼」の焼き上がりに合わせて、2巡目となる「ホッピー」(セット360円)をもらった。

Dsc02309a

 午後6時になって、女将さんと、そのお孫さんのカイト(海都)くんの2人で切り盛りしていた体制から、ヨーコさんとカイトくんの2人体制にチェンジしたところで、さらに「焼酎おかわり」(ナカ180円)と「いかげそ揚げ」(330円)を注文した。

 「いかげそ揚げ」は、揚げ終えて大皿に盛られているものを、注文を受けてからお皿に取り分けてくれるので、あっという間にやって来る。

 したがって常温の状態で出されるんだけれど、この衣の味付けがまた絶妙なんだなぁ。

Dsc02314a_20250524170301

 この「いかげそ揚げ」で、通算7杯めとなるナカももらって、最後に8杯めとなるナカと一緒に注文した〆の一品が「めかぶ」(250円)。

 「めかぶ」の旬は3月から4月。今が最も美味しい時季なのである。

Dsc02316a_20250524170301

 ゆっくりと3時間ちょっと立ち飲んで、ホッピーがソト2・ナカ8に、料理が6品。

 今宵のお勘定は3,700円でした。どうもごちそうさま。

 いやぁ、今回もよく呑んだ、よく食べた。大満足じゃ!

店情報前回) 《YouTube動画

《令和7(2025)年4月25日(金)の記録》

(食べログ) やきや 荻窪店立ち飲み / 荻窪駅

にほんブログ村 酒ブログ 日本全国飲み歩きへ にほんブログ村 酒ブログ 居酒屋へ

| |

« お勧めに従うのが最良 … おばんざいの店「はる」(相生) | トップページ | 店情報: 大衆酒場「鳥好(とりよし)野田屋町支店」(岡山) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« お勧めに従うのが最良 … おばんざいの店「はる」(相生) | トップページ | 店情報: 大衆酒場「鳥好(とりよし)野田屋町支店」(岡山) »