« 定番料理でたっぷりと … 中華料理「相一軒(あいいちけん)」(神戸) | トップページ | 豚を食べて麺を食べて … 「豚の味珍(まいちん)」(横浜)他 »

よか得セットで昼呑み … 立ち呑み酒場「よかたい マイング店」(博多)

Dsc07881b

 博多駅に着いて、昼食を兼ねた昼呑みにやって来たのは北改札口の裏手にある、「立ち呑み酒場 よかたい マイング店」だ。

 店に着いたのは午後1時前。

 ここ「よかたい マイング店」は年中無休で、朝10時から夜11時までの13時間営業。

 早朝の時間帯以外であれば、ほぼいつでも飲めるのがありがたいよねぇ。

 店名の頭に『立ち呑み酒場』という肩書きが付いているけれど、どっちかというと普通に座って飲むのが主流。『なんなら立って飲むこともできますよ』という程度の『立ち呑み酒場』なのである。

 今日は入口を入ってすぐ左手の、L字カウンターの入口側角のあたり(レジの近く)に座らせてもらった。

Dsc07883b

 座るとすぐに目を引かれたのが、大きな文字でアピールされている「よか得セット」のメニュー。

 「メガハイボール」(単品715円)、「手羽先唐揚げ2本」(単品286円)、「酢もつ」(単品308円)の3点で、単品合計なら1,309円になるところが、このセットだと1,100円。

 なんと16%(209円)もお得になるセットなのだ。こりゃ注文するしかないよねぇ!

Dsc07884b

 すぐに「メガハイボール」と「酢もつ」がやって来た。

 「酢もつ」の小鉢が小さく見えるんだけれど、この小鉢は普通の大きさ。

 「メガハイボール」のジョッキが、とにかくでっかくて重いのである。

Dsc07885b

 「酢もつ」は、新鮮なモツを湯通しして細く刻み、ポン酢で和えた、博多発祥の博多名物料理。

 博多の酒場の定番料理と言ってもいいぐらいのもので、店ごとに、その店ならではの「酢もつ」を出してくれるのである。

 出てくるのも早いので、ここ「よかたい マイング店」のような「お通し」のない酒場だと、最初のつまみとしてちょうどいいよね!

Dsc07892b

 揚げたて熱々の「手羽先唐揚げ2本」もやって来た。

 メニューには「手羽先唐揚げ」(1本143円)と書かれていて、1本から注文することができる。

Dsc07888b

 メニューのジャンルとしては『よかたい名物』というところで、「博多一口餃子」(6個297円)、「よかたいとり皮」(1本198円)、「やみつき豚バラ焼」(495円)、「もつ煮込み」(385円)と一緒に載っている。

Dsc07882b

 「酢もつ」も「手羽先唐揚げ」も、とても美味しくて、あっという間に食べてしまった。

 もう1品なにか注文しようと、『本日のおすすめ』メニューを見ていて、「焼き丸天おろし」(308円)というのが気になったので、これを注文した。

Dsc07893b

 ほぉ~~~っ! こうきましたか。

 うどんのトッピングとしても使われる、まん丸い揚げ蒲鉾(すり身揚げ)を、焼いてからスライスし、大根おろしと刻みネギがトッピングされている。

 こりゃもう、見ただけでわかる『旨いつまみ』だ。

 大根おろしの上に、ちょいと醤油をかけていただきます。

Dsc07895b

 「メガハイボール」も残り少なくなってきたので、お店のライン公式アカウントに登録するとプレゼントされる、『初回登録特典:生ビール、ハイボール、レモンサワーのどれか1杯』の中から、ハイボールをいただくことにした。

 どうですか! このジョッキの大きさの違い!

 メガジョッキがいかに大きいかがわかりますよねぇ。

Dsc07898b

 さっくりと1時間ほどの昼呑みタイム。お勘定は1,298円でした。どうもごちそうさま。

 自分が思ってたよりも安かったので、改めてレシートを確認してみたところ、なんと! 「よか得セット」はさらに100円引きの990円となっていました!

 ということは、前述の16%(209円)お得なんてものではなくて、実に24%(319円)もお得なセットだったんですね。ありがたいことです。

 改めてネット情報等も確認してみたところ、このちょっと前まで「よか得セット さらに100円引き!」といったキャンペーンをやっていたらしく、私が訪問したこの日もまだ、その『さらに100円引き』が適用されていたんですね。

 参考情報ですが、2025年2月頃のメニュー写真では「よか得セット」は1,210円となっているようでした。

店情報前回) 《YouTube動画

《令和6(2024)年11月5日(火)の記録》

(食べログ) 立ち吞み酒場 よかたい マイング店立ち飲み / 博多駅祇園駅櫛田神社前駅

にほんブログ村 酒ブログ 日本全国飲み歩きへ にほんブログ村 酒ブログ 居酒屋へ

| |

« 定番料理でたっぷりと … 中華料理「相一軒(あいいちけん)」(神戸) | トップページ | 豚を食べて麺を食べて … 「豚の味珍(まいちん)」(横浜)他 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 定番料理でたっぷりと … 中華料理「相一軒(あいいちけん)」(神戸) | トップページ | 豚を食べて麺を食べて … 「豚の味珍(まいちん)」(横浜)他 »