店名: 鳥の店 いっちょう
- 電話: 0285-23-0172(予約可)
- 住所: 323-0025 栃木県小山市城山町3-17-6

- 営業: (ランチ)11:30-14:00 & (居酒屋)17:00-21:00(土は20:00まで)、日祝休(+月曜はランチ休)
- 場所: 小山駅西口より徒歩5分(464m)。スーパーホテル小山のすぐ横。
- メモ: 30席(カウンター6席+テーブル6卓)。予約は平日19時開始まで、土は18時開始まで。20名以上(50名まで)は貸切可(貸切に限り飲み放題コース可)。10名以上なら休日営業も可。おまかせ料理は2,000円(税込)より。
〔料理〕《夕方より》お通し(席料)300。
《焼き鳥》盛合せ14本2,500、盛合せ7本1,300、もも3本550、ねぎま3本550、ぼんじり(尻肉)3本550、つくね3本550、かわ串(首皮)3本550、はつ(心臓)3本550、レバー焼き1皿550、手羽先焼き1皿550、せせり焼き(くび肉)1皿550。
《とりあえず》冷やっこ380、味噌きゅーり380、冷しトマト380、お新香580。
《人気もの》自家製レバーパテ580(バケット追加300)、せせりポン酢和え580、出汁巻き玉子680、ねぎ塩玉子焼き680、焼き餃子680。
《煮もの》鶏のもつ煮780、甘辛煮豆腐780。
《サラダ》野菜サラダ680、ツナサラダ880。
《揚げもの》から揚げ680、軟骨からあげ780、ささみの天玉揚げ680、ポテトフライ各種(プレーン or 黒胡椒)680、にんにく揚げ380。
《炒めもの》皮炒め680、もつ焼き680、鶏もも炒め680、野菜炒め680、にら玉炒め680。
《仕上げ》黄金チャーハン680、やきそば680。
《鍋もの》〈塩鶏鍋〉中鍋(2~3人前)3,800、大鍋(3~4人前)5,700、野菜の追加(中)980、鶏肉の追加(中)1,800、つくね10個730、雑炊セット580、うどん1玉480、スープの追加(無料)。
〈和牛もつ鍋〉中鍋(2~3人前)3,400、大鍋(3~4人前)5,100、野菜の追加(中)980、肉類の追加(中)1,500、つくね10個730、スープの追加(無料)、雑炊セット580、ちゃんぽん麺1玉480。
〈鶏キムチ鍋〉中鍋(2~3人前)3,400、大鍋(3~4人前)5,100、野菜の追加(中)980、野菜キムチとスープの追加780、つくね10個730、トッポギ5個480、チーズ雑炊セット680。
《ホワイトボードメニュー(日替りの一例)》わさび串(ムネ)3本550、焼うどん880、手羽先唐揚げ3本580、さつま揚げ780、ムネポンサラダ780、馬スジ煮680。
《ランチ(ごはん大盛り+150)》串焼き丼1,180、焼き鳥丼780、唐揚げ丼780、親子丼780、鶏もつ煮定食980、煮ドーフ定食980、から揚げ定食880、ささみの天玉揚げ定食880、玉子タルタル鶏かつ定食880、もつ焼定食880、鶏もも炒め定食880、野菜炒め定食880、メンコロ定食880、黄金チャーハン680、やきそば680。
《ランチのプラス総菜》コロッケ300、メンチカツ380、からあげ3個480、ライス250。
〔飲物〕《ビール》キリン一番搾り生ビール680、キリンラガー中瓶680、えびす中瓶680。
《酎ハイ》レモンサワー580、生レモンサワー680、ホッピー(白・黒)580、ウーロンハイ580、お替り焼酎(中味)380、濃厚緑茶ハイ580、梅酒ロック(自家製)580、梅酒サワー(自家製)580、甲類水割り480。
《日本酒》末廣(正一合、燗付け可)450、ふぐひれ酒780、樽酒「麒麟山」980(檜枡230ml、枡は持ち帰り可)。
《冷酒》麒麟山(生辛300ml)980、緑川(300ml)980、八海山(特別本醸造720ml)3,200、大那(超辛口純米720ml)3,900、モダン仙檎 無垢(大吟醸720ml)3,900、きりんざん(大吟醸生酒720ml)3,900、来福(純米吟醸720ml)3,900。
《ウイスキー》ハイボール580、お替りウイスキー380、電気ブラン480。
《本格焼酎(水割・湯割も可)》芋ロック580、麦ロック580、宝山ロック750、泡盛古酒ロック850。
《ワイン》グラスワイン(赤・白)650、ボトル(赤・白各種750ml)2,600~4,000。
(2021年4月調べ)
| 固定リンク
|
店名: お食事処 まつせい
- 電話: 0285-25-0298
- 住所: 323-0026 栃木県小山市本郷町3-3-15

- 営業: 11:00-14:30 & 17:00-20:00、水休
- 場所: JR宇都宮線・小山駅より徒歩7分
- メモ: 1949(昭和24)年11月に精肉店として創業し、1972(昭和47)年に食堂となった。現在の店舗は1988(昭和63)年に建て替えたもの。二代目店主の松嶋毅(たけし)さんが2018(平成30)年に亡くなり、現在は奥様の高代(たかよ)さんと、三代目の淳(じゅん)さんとで店を切り盛りしている。公式サイトあり。
〔ラーメン(大盛+170・中盛+100)〕しょうゆラーメン580、ワンタン580、月見ラーメン630、ワンタンメン730、わかめラーメン730、もやしラーメン730、みそラーメン730、タンメン730、麻婆メン730、チャーシューメン830、もつ煮ラーメン830、つけめん730、冷やし中華(夏季限定)830。スペシャルセット(しょうゆラーメン、とんかつ、ライス、お新香)1,180。
〔セット(お好きなラーメン+370)〕Aセット(麻婆豆腐、半ライス、サラダ、お新香)、Bセット(半チャーハン、サラダ、お新香)、Cセット(半カレーライス、サラダ、福神漬)、Dセット(もつ煮、半ライス、サラダ、お新香)。
〔定食(ライス大盛+100)〕ラーメンライス730、とんかつ定食950、野菜炒め定食950、焼肉定食950、餃子(6個)定食800、もつ煮定食800、カキフライ定食950、からあげ定食950、手作りメンチカツ定食(火・金限定20食)800。
〔飯類(大盛+150)〕チャーハン700、カレーライス700、麻婆丼700、かつ丼1,180、カツカレー1,180、大盛りライス300、ライス200、半ライス150。
〔一品料理〕まつせいメンチ(火・金限定50個)150、餃子(5個)350、春巻350、もつ煮450、野菜炒め600、麻婆豆腐600、とんかつ660、焼肉660、からあげ660、カキフライ660、コロッケ150、サラダ220、枝豆350、冷奴330、みそ汁180、スープ180、生たまご50、お新香80。
〔お飲み物〕ビール大びん680、生ビール(中ジョッキ)580・(小ジョッキ)440、日本酒440、焼酎(麦・芋・鏡月)440、ハイボール440、ウーロン茶300、アイスコーヒー350、コーラ350、サイダー350、オレンジジュース350。(2021年4月調べ)
| 固定リンク
|
店名: ヘルシー中華料理 美慧 (Chinese Restaurant MEIFEI)
- 電話: 0285-32-7989 (FAX: 0285-25-3510)
- 住所: 323-0022 栃木県小山市駅東通り1−22−7 MKマンション

- 営業: 17:00-24:00(金土は -25:00)、日休(宴会は昼間も日曜日も可能)
- 場所: JR宇都宮線・小山駅東口から徒歩8分。小山駅から432m
- メモ: 「毎日おいしく食べて元気が出る。そして健康『美』に『慧』まれる」というのが店名の由来。公式サイトあり。店内はテーブル席と座敷席を合わせて200席。駐車場20台。宴会(原則としてコース料理+飲み放題)はテーブル席50名まで、座敷席150名程度。以下、コース料理以外は税込価格。
〔ほろ酔いセット(一人3セットまで)〕Aセット(お酒+おつまみ1品)700、Bセット(お酒+おつまみ2品)900。《ほろ酔いセット用お酒》生ビール中ジョッキ、紹興酒12年、各種サワー、ウーロンハイ、ハイボール、中国果実酒、日本酒、ソフトドリンク。《ほろ酔いセット用おつまみ(単品各350)》ピータン、ザーサイ、キムチ、ホウレン草辛味あえ、ほうれん草おひたし、季節のサラダ、中華冷奴、和風冷奴、中華えびせん、チャーシュー、イカゲソ、ワカサギ、塩ピーナッツ、枝豆、ポテトフライ、蝦揚げ餃子、ミニ春巻、鶏のから揚げ、ホタテフライ、ねぎ串かつ、ごま団子、水餃子、焼き餃子、肉シュウマイ、蝦シュウマイ。
〔料理〕《定食サービス(ライス、スープ、サラダ付き)》青椒肉絲(チンジャオロース)950、エビのチリソース1,050、豚レバニラ炒め900、古老肉(スブタ)1,150、八宝菜1,000、麻婆(マーボー)豆腐800、回鍋肉(ホイコーロー)850、鶏肉のから揚げ800、油淋鶏(ユーリンチー)900、焼餃子750、麻婆茄子(マーボーナス)900、玉子トマト炒め800。
《前菜、湯》ピータン350、バンバンジー550、ザーサイ350、ほうれん草の辛味和え350、中華冷奴350、ピータンと豆腐の辛味和え600、野菜サラダ600、春雨野菜サラダ600、ハムと春雨のサラダ700、玉子スープ350、玉子とトマトのスープ600、スーラータン750、野菜スープ700、フカヒレスープ1,000、すっぽんスープ1,500。
《主菜(ライス、スープ、サラダ(各100円)との組み合わせができます。)》八宝菜850、チンジャオロース850、エビチリ900、ホイコーロー700、えびマヨ900、麻婆(マーボー)豆腐650、酢豚1,000、豚肉とキクラゲの野菜炒め800、油淋鶏(ユーリンチー)750、玉子とトマトの炒め650、豚レバニラ炒め750、鶏肉のから揚げ650、ほうれん草うす塩炒め550、春雨の豚肉野菜炒め650、チンゲン菜のうす塩炒め600、もやし野菜炒め600、玉子とえびの甘塩和え750、セロリとイカの塩炒め850、にらと卵のうす塩炒め600、イカチリ850、ピリ辛野菜炒め700、麻婆(マーボー)春雨600、中華麻婆(マーボー)春雨750、豚肉の甘酢揚げ1,000、麻婆茄子(マーボーナス)750、牛肉のオイスター炒め950、カシューナッツ950、ニンニク芽と牛肉細切り炒め800、石鍋海鮮おこげ1,300。
《飯類(ライス大盛+100)》ミニチャーハン500、中華飯700、麻婆(マーボー)飯700、天津(テンシン)飯700、回鍋肉(ホイコーロー)飯750、青椒肉絲(チンジャオロース)飯900、エビチリ飯950、麻婆茄子(マーボーナス)飯800、牛肉のオイスター炒め飯1,000、麻婆炒飯(マーボーチャーハン)700、中華チャーハン650、レタスチャーハン650、叉焼(チャーシュー)チャーハン800、玉子おかゆ500、フカヒレおかゆ1,100、すっぽんのおかゆ1,600。
《麺類(麺大盛り+150)》ミニラーメン500、醤油ラーメン600、味噌ラーメン700、麻婆(マーボー)ラーメン800、あんかけラーメン800、野菜ラーメン800、酸辣湯麺(スーラータンメン)850、担々麺(タンタンメン)800、排骨(パイコー)麺850、叉焼(チャーシュー)麺、塩味焼きそば700、海鮮焼きそば1,000、海鮮あんかけ焼きそば1,000、あんかけ焼きそば800、あんかけ硬焼きそば800、海鮮あんかけ焼きそば1,000。
《特別料理》石焼キムチチャーハン950、石焼えびチャーハン1,000、石焼海鮮野菜ラーメン1,300、石焼海鮮おこげ1,300、もやしあんかけ焼きそば1,100、オムレツ焼きそば950、天津(テンシン)チャーハン1,100、冷やし中華950、ザージャン麺850、冷やしつけ麺750。
《点心、デザート》小籠包350、肉シュウマイ350、えびシュウマイ350、えび蒸し餃子350、味付け水餃子350、春巻450、えび揚げ餃子500、水餃子600、焼き餃子600、ごま団子400、えびせん350、桃あんまん500、杏仁豆腐250、抹茶アイスクリーム250、バニラアイスクリーム250。
〔飲みもの〕《甕(カメ)出し紹興酒》12年(徳利)500・(600ml)2,000、18年(徳利)650・(600ml)2,600、25年(徳利)1,000・(600ml)4,000。《生ビール》キリン一番搾り(中)500、ピッチャー(1,800ml)1,800。《瓶ビール》キリン一番搾り(中)550、アサヒスーパードライ(中)550、サッポロエビス(中)650、青島ビール(小)450、ノンアルコール(小)400。《ウイスキー》シングル350、ダブル600、ハイボール400。《日本酒》徳利(1合)350・(2合)600。
《麦米焼酎》白水(麦)2,300、白水(米)2,300、かおり麦2,600、一番札(麦)2,600、和ら麦2,600、美慧(麦)3,000、頑固人3,000。《芋焼酎》まろやか芋2,600、幻の露2,600、さつま司2,600、からり芋2,600、美慧(芋)3,000、赤兎馬3,800。◎氷セット300、湯セット300。(ボトルキープは6ヶ月まで)
《焼酎》水割り350、ウーロンハイ350、ロック400、お湯割り400。《サワー》レモン400、ブドウ400、梅400、グレープフルーツ400。《中国果実酒(水割り、お湯割り、ロック、ソーダ割り)》杏露酒(アンズ)450、茘枝酒(ライチ)450、山査子酒(サンザシ)450、藍苺酒(ブルーベリー)450、檸檬酒(レモン)450。
《ソフトドリンク》ウーロン茶300、コーラ300、りんご300、オレンジ300、ブドウ300、ジンジャーエール300、アイスコーヒー350、ホットコーヒー350、ホットウーロン茶350、ホットジャスミン茶350。
【この項目のみ税別価格】〔コース料理(4名以上)〕1,500(10品)、2,000(10品)、3,000(11品)、5,000(11品)、10,000(10品)。◎飲み放題(2時間)2,000。
(2020年9月調べ)
| 固定リンク
|
- 店名: 横谷ホルモン 小山西口店

- 電話: 050-3462-2818
- 住所: 323-0025 栃木県小山市城山町3-6-38

- 営業: 18:00-24:30(23:30LO)、金土は17:00開店、日休(月祝の場合は日営業、月休み)
- 場所: JR小山駅西口から徒歩2分
- メモ: カウンター席とテーブル席で計27席。公式サイト、ぐるなび、食べログ。飲み放題付きのコース料理(4,000円、5,000円)もあり。以下、価格はすべて税抜表記。
〔料理〕お通し310円。
《盛》豚の3種盛1,020、豚の5種盛1,320、牛の3種盛1,320。
《牛》シロ720、ミノ720、ピリ辛ミノ720、青唐辛子ミノ720、ハラミ(塩・みそ)820、カルビ980、上牛たん1,200、ねぎ塩牛タン920、白センマイ焼720、ハツ720。サンチュ400。
《豚》上ホルモン720、テッチャン410、ガツ410、レバー510、ハツ510、のど510、ドーナツ(喉軟骨)510、ハラミ510、トントロ510、バラ510。
《鶏》むね510、セセリ510、ふりそで510。
《かわり焼》栃尾揚げ410、赤ウィンナー410、辛ウィンナー(チョリソー)510、にんにくバター410、ねぎ詰めしいたけ410。
《刺》馬刺820、桜ユッケ920、牛ハツ刺820、白センマイ刺720。
《スピード》枝豆300、冷奴300、白菜キムチ300、カクテキ300、チャンジャ300、冷トマト300、韓国のり300、梅水晶300、ピーナツ300、ポテトサラダ300、アーモンド400。
《サイド》牛たんシチュー720、もつ煮込み510、とり唐揚げ620、チョレギサラダ620、野菜サラダ620、山芋の千切420、塩キャベツ410、あべっち酢もつ400。
《飯》牛すじぶっかけ飯(ひつまぶしのホルモン屋バージョン)510、スタ丼510、もっちゃん丼510、玉子かけご飯(TKG)310、永○園のお茶づけ(梅・鮭・のり)320、ご飯210、冷麺820、ブラック冷麺820、ビピン麺820、インスタントラーメン520。
《スープ》玉子スープ620、ピリ辛スープ620、酸辣湯的スープ620。
〔飲みもの〕
《ハイボール》角ハイボール420、メガ角ハイボール620、ビームハイボール420、メガビームハイ620、コーラハイボール520、ジンジャーハイボール520、Gハイ(グレープフルーツ風)520。
《ビール》ザ・プレミアムモルツ570、サッポロ生ビール黒ラベル570、キリンラガー大瓶670、スーパードライ大瓶670、シャンディガフ570、レッドアイ570、(ノンアルコール)オールフリー420。
《ホッピー(白・黒)》ホッピーセット460、(外)ホッピー単品300、(内)焼酎のみ200、梅ホッピー560、(内)梅酒300。
《ワイン》カップワイン(赤・白)500。
《日本酒》土佐鶴(300ml)800、澪(300ml)800、月桂冠2合(熱燗・常温・ロック)500。。
《焼酎》〈甲類〉キンミヤ25度(グラス)420・(ボトル)1,900、〈甲類〉鏡月20度(グラス)420・(ボトル)2,000、〈麦〉二階堂(グラス)520・(ボトル)2,700・(一升瓶)5,000、〈芋〉白霧島(グラス)520・(ボトル)3,000・(一升瓶)5,000、〈芋〉富乃宝山(一升瓶)7,000、〈米〉しろ(グラス)520・(ボトル)2,700、〈しそ〉鍛高譚(グラス)520・(ボトル)2,700・(一升瓶)5,000。
《梅酒》梅酒(ロック・水割・ソーダ割)520。
《サワー》生レモンサワー520、生グレープフルーツサワー520、生すだちサワー520、赤玉パンチ(ワインサワー)420、レモンサワー420、グレープフルーツサワー420、シークワーサーサワー420、男梅サワー420、カルピスサワー420、青りんごサワー420、クエン酸サワー420、巨峰サワー420、ピンクジンジャーサワー420。
《酎ハイ》ウーロンハイ420、緑茶ハイ420。
《カクテル》カシスソーダ520、カシスオレンジ520、カシスグレープフルーツ520、カシスウーロン520、ピーチソーダ520、ピーチオレンジ520、ピーチグレープフルーツ520、ピーチウーロン520。
《ソフトドリンク》ウーロン茶260、緑茶260、コカ・コーラ260、ジンジャーエール260、オレンジジュース260、グレープフルーツジュース260、りんごジュース260、トマトジュース260、カルピス260、アイスコーヒー260、黒ウーロン茶(1L、残った時はお持ち帰りOK!)800。(2019年5月調べ)
| 固定リンク
|
- 店名: 大衆酒場 いごっそ

- 電話: 050-3468-7284、0285-39-8857
- 住所: 323-0023 栃木県小山市中央町3-6-7 若色ビル1F

- 営業: 17:00-23:00、不定休(木休?)
- 場所: JR小山駅西口から徒歩2分
- メモ: 2016年9月16日オープン。総席数40席(カウンター席、テーブル席、座敷席)。公式サイトあり、ぐるなびあり。以下、価格はすべて税抜表記。
〔料理〕お通し300円。
《いごっそ名物》もつ煮込み290、もつ煮込み(玉子入)390、レバー串1本90、ハラミ串1本90、チューリップ1本90。
《串焼き》レバー90、カシラ90、ハラミ90、トントロ90。
《揚げもの》レバカツ190、ハムカツ290、アジフライ290、やげん軟骨390、タコ唐390、ちくわ磯辺揚げ390、じゃこ天290、カニカマ磯辺390。
《刺身》マグロ中落ち390、サーモン刺390、たこぶつ390、三点盛り590、しめサバ(炙り可)490、はちきん地鶏のたたき390、馬刺ブツ390、センマイ390、子袋390。
《野菜》サラダ490、はんぺんとツナのサラダ490、セロリ390、トマトスライス290、オニオンスライス290、アボガドキムチ和え390、アボガドのりわさび390。
《一品》納豆100、浅漬150、冷奴190、キムチ190、もずく190、チャンジャ190、枝豆290、板わさ290、酢の物290、しらすおろし290、ほうれん草おひたし290、自家製厚揚290、自家製厚揚 納豆のせ390、酒盗290、酒盗+クリームチーズ390、塩辛290、たこわさ290、明太子290、うずら煮玉子290、チャーシューポン酢390、赤いウインナー290、高いウインナー390、辛いウインナー390、玉子焼290、紅しょうが入玉子焼き290、栃木名物イモフライ290、バターコーン390、もろきゅー390、ガーリックチキン390、チキンカツ煮390、ベーコン炒め390、ポテトサラダ390、桜ユッケ590、韓国海苔とチーズ390、あん肝390。
《〆飯》涙飯(山わさび)290、おにぎり(明太・梅・タヌキ)1個290、TKG290、みそ汁150、ごはん200、ごはんセット300、お茶漬け(梅・鮭・明太)500、ソース焼きそば500。
《デザート》レモン牛乳アイス100(子供は無料)。
〔飲み物〕
《ビール》サッポロ生ビール黒ラベル樽生(大)980・(中)420、キリン一番搾り小瓶450、サッポロラガー大瓶620、(ノンアルコール)プレミアムアルコールフリー400。
《酎ハイ/サワー》レモンサワー290、巨峰サワー290、梅サワー290、カルピスサワー290、緑茶ハイ290、抹茶ハイ290、ウーロンハイ290、生グレープフルーツサワー500、最強レモンサワー(凍ったレモン入り)500、継ぎ足し250。
《ホッピー(白・黒)》セット450、中(キンミヤ)200、外(ホッピー)280、ハイサワーセット450、ハイサワー外280、バイスセット450、バイス外280。
《日本酒》熱燗1合400、酔鯨(高知)1合400、若盛(小山)2合700、土佐鶴(高知)2合700。
《焼酎》【芋】からり芋(90ml)400・(720ml)2,500・(1,800ml)5,000、【麦】和ら麦(90ml)400・(1,800ml)5,000、【麦】山紫水明(720ml)2,500、【栗】ダバダ火振(90ml)400、白加賀でつくった梅酒400、キンミヤストレート梅割り(180ml)300、キンミヤボトル(1,800ml)2,500、ハイサワー外280、バイス外280、ウーロン茶(2,000ml)1,000、ミネラルウォーター(500ml)150、カットレモン200、氷と水道水(500ml)無料。
《ハイボール》ハイボール450、おかわり中(ウィスキー)200、おかわり外(炭酸水)250、ジンジャーハイボール450、ゼロコーラハイボール450。
《ワイン》生葡萄酒(赤・白)500。
《ソフトドリンク》ウーロン茶250、緑茶250、カルピス250、ジンジャーエール250、サイダー250、ゼロコーラ250。(2019年5月調べ)
| 固定リンク
|

- 店名: おばんざいと酒処「夕凪」
- 電話: 0285-25-7798
- 住所: 323-0022 栃木県小山市駅東通り1-5-3 田中ビル2階

- 営業: 17:00-24:00、日休
- 場所: JR小山駅東口から徒歩3分。ホテル「東横INN小山駅東口1」の裏手。
- メモ: 54席。予約可。公式サイトあり。
テーブルチャージ(お通し込み)300。
〔日替りのおばんざい(2018/04/24の例)〕焼なすのおろしポン酢480、コトコトとまと煮込ミートボール620、かぶと生たこの和えもん390、ほっくり人気の牛肉じゃが620、新玉ねぎの肉巻きフライ500、豚の角煮500、茄子の揚げびたし480、和風とまとのおひたし380、椎茸のチーズ焼き560、小山和牛のステーキ串1,200、牛たん1,280、春野菜のロールキャベツ560、ごぼうの木の芽みそ煮480、たけのこのきんぴら560、塩ゆでそら豆480、おつまみいか天ぷら480、ほうれん草のおひたし380、だいこんのさっと煮480、小ふぐの唐揚げ520、生かつを刺身890、昔ながらのポテサラ480、かつお刺890、赤身680、サーモン780、ホタテ680、たい620、生たこ620。
〔食べもの〕《おばんざい》おまかせ3てん盛り1,280・5てん盛り1,980。
《刺身》おまかせ3点盛り1,280・5点盛り1,980。
《手始め》もずく酢380、冷しトマト420、山芋ざくざく480、ねぎネギNegi冷奴480、さっぱり浅漬け480、枝豆420、パリパリチーズ380。
《サラダ》鮪とアボカドサラダ890、シーザーサラダ890、ポテトサラダ480。
《炙りもん》〆さばファイヤー780、えいひれ380、たたみいわし380、炙り黒はんぺん480、子持ちししゃも3尾480。
《炒めもん》ゴーヤーチャンプルー680、豚トロキムチ680、イカのワタ焼き860。
《串もん》鮪ねぎ230、まるごと海老280、鮭ハラス230、厚切りベーコン230、豚バラ170、プチトマト180、しいたけ180、にんにく230、ししとう180、もちチーズ230、串の盛り合わせ5本900・10本2,050。
《揚げもん》海鮮メンチカツ340、地鶏の唐揚げ680、ごぼうチップス480、ナンコツ唐揚げ480。
《〆めし》TKG 380、炙り鮭茶漬け520、梅茶漬け480、おむすび380、タコライス800、焼きそばソース630、あさり汁420。
〔飲みもの〕《鳳凰美田(小山のお酒)》生酒900、梅酒600、あんず酒600、ゆず酒600。
《パーフェクト樽生》グラスビール420、中ジョッキ550、エビスビール(ビン)680、スーパードライ(ビン)630、レッドアイ460、カシスビア460、レモンビア460、サッポロプレミアム(ノンアルコール)380。
《日本酒》高清水(秋田)480、鳳凰美田(小山)900、久保田千寿(新潟)750、まつもと(京都)780、上喜元(山形)700、日高見(宮城)700、寫樂(福島)650。
《焼酎》〈芋〉たなばた500、喜六500、千亀女(せんかめじょ)500、山ねこ500、甜(てん)500、蔵の師魂500、薩摩宝山500、黒霧島500、黒伊佐錦500、くじら500、くじら綾紫500、海500、海王500、赤兎馬700、紫赤兎馬(せきとば)700、佐藤白900、佐藤黒1,200、萬膳900、萬膳庵900、爆弾ハナタレ1,500。
〈米〉野うさぎの走り900、山翡翠(やませみ)500、赫々(かくかく)500。
〈麦〉杜谷(もりや)500、黒杜谷500、中々(なかなか)500、山猿500、千亀女(せんかめじょ)500、黒閻魔500、黒さそり500、佐藤麦900、尾久の碧玉(へきぎょく)900。
〈さわび〉つんと500。〈黒糖〉喜界島500。〈泡盛〉残波500、久米仙500。〈そば〉佐久乃花500。〈しそ〉若紫の君500。〈とうもろこし〉静寂の時500。〈玉露〉茶露(さろ)500。
《ボトル》〈麦〉佐藤麦7,000、中々3,800、杜谷3,800。
〈芋〉甜3,800、くじら4,000、赤兎馬4,500、爆弾ハナタレ6,500、佐藤黒7,000。
〈ボトル用〉デキャンタウーロン600、カットレモン(半分)200、梅干1個100、お湯or氷set 300。
《酎ハイ》ピンクジンジャーサワー480、ウーロンハイ450、抹茶ハイ450、ちゅらサワー450、赤ぶどう酢サワー450、わさびサワー450、梅干サワー450、柚みつサワー450、マンゴヤンサワー450、カルピスサワー450、ラムネサワー450、トマトサワー450、ももサワー450、ガリサワー450、レモンサワー450、生レモンサワー580、グレフルサワー450、生グレフルサワー580、男梅サワー520。
《カクテル》カシスソーダ520、カシスオレンジ520、カシスグレフル520、カシスウーロン520、ピーチフィズ520、ピーチオレンジ520、ピーチウーロン520、ピーチグレフル520、マンゴヤンソーダ520、マンゴヤンオレンジ520。
《ハイボール》ハイボール420、ジンジャーハイボール480、コークハイボール480、ラムネハイボール480、れもんハイボール480、ももハイボール480、シークァーサーハイボール480、メガハイボール820。
《ワイン》グラス450、デキャンタ1,200。
《梅酒》緑茶600、赤しそ600、はちみつ600、黒糖美濃菊600、芋焼酎600、天空の月600、星舎上等600、にごり600、雑賀にごり600、雑賀600、鳳凰美田600、立山600、野菜600、柑橘600、とうがらし600、梅酒王600、角玉600。
《ソフトドリンク》ウーロン茶380、トマトジュース380、オレンジジュース380、ラムネ380、コーラ380、カルピス380、ビワミン380。
〔宴会コース〕料理2,500円・3,000円・3,500円のコースあり。飲み放題(2時間)はプラス2,000円。(2018年4月調べ)
| 固定リンク
|
| トラックバック (2)
最近のコメント